先日、身内が入院することになりお見舞いに行ってきました。休日の病院の、誰もいない雰囲気は独特ですね。病院に行くのもお見舞いに行くのも久しぶりだったのですが、久しぶりに病院に行くと「そうだったっけ?」と …
入院中の人へのお見舞いに花の差し入れはダメらしい。おすすめの手土産は?

先日、身内が入院することになりお見舞いに行ってきました。休日の病院の、誰もいない雰囲気は独特ですね。病院に行くのもお見舞いに行くのも久しぶりだったのですが、久しぶりに病院に行くと「そうだったっけ?」と …
「転職したい!」「仕事辞めたい!」という人の話を聞いていると「転職するなら今までとはまったく違う分野・職種で働きたい」という人が多くて驚きます。基本的に生きる気力のない人間なので「バイタリティすごい… …
最近、ようやく本当のワタシデビューしました。前から目悪くなってきたな~と思いつつ、だましだまし裸眼で生活していたのですが、免許更新の際に「全っ然見えてないからめがねかコンタクト作らないと剥奪するよ」と …
友人のLINEの「やっほ~!令和令和~!」という最高にハッピーなテンションの書き出しに恐れおののいています。令和が近づいてきましたね。と言うことはつまり、連休が近づいてきたということ。そこで休暇に向け …
羽田圭介さんの著書、『成功者K』を読了しました。感想というかレビューというか、読んで思ったことなど残しておきます。そして今回も当たり前のようにネタバレをしていくので、未読の方はご注意ください。 羽田圭 …
わたくし、つたないながらも事務所を構えているのですが、結構色んな方に言われるのが「お金かかったでしょう」ということ。正直なところ、案外そんなことないです。というかおそらく、考えている内容の1000分の …
あれば使う、なければ使わない、このちょうどいい距離感で付き合えるアイテム、それがフェイスマスクです。ご当地限定商品なども展開されるフェイスマスクは、旅行のお土産にもらう機会も多く、気がついたらどんどん …
子どもの頃から、とにかく三半規管が弱くすぐに乗り物酔いしてしまったり、ちょっと公園の遊具で遊んだだけで具合が悪くなったりと、なにかと体調を崩しがちでした。最近ではいっそ諦めていたのですが、なにやら三半 …
元号が変わるということでなんだか妙にばたばたした、浮き足立った4月のはじまりです。どこかで村上春樹が100パーセントの女の子と出会っているのだろうな~(@『4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子 …