未経験から転職は現実的か、人事部採用担当者の視点から解説

「転職したい!」「仕事辞めたい!」という人の話を聞いていると「転職するなら今までとはまったく違う分野・職種で働きたい」という人が多くて驚きます。基本的に生きる気力のない人間なので「バイタリティすごい……」とただただ思ってしまうのですが、本人なりに悩みも色々あるようで、そのうちの一つが「まったくの未経験分野で本当に採用してもらえるのか?」ということ。と言うことで、僭越ながら前職で採用担当をしていた身として考えてみました。

やっぱり「なんでこの仕事がしたいの?」が気になる

採用面接時の定番の質問である「志望動機」。未経験から面接に来た方に対して、やっぱり一番に聞きたくなるのはこれです。特に専門的な知識や技術が必要とされる分野では「なんとなくで応募してきてない?」「具体的な仕事内容イメージできてる?」と不安になってしまいます。「思ってたんと違ーう!」と辞められてしまうのではないかという不安がとんでもない。

  • 「なぜこの仕事をしたいと思ったのか
  • 「興味を持ったきっかけ」
  • 「こんな仕事がしてみたい(具体的な目標)」
  • どのくらい本気なのか

このあたりのポイントは明確に伝えましょう。とはいえ本気度を図るエピソードってなかなかないと思うので、これから就職したい分野にまつわる勉強をはやめにはじめておき「未経験ですが、現在○○の勉強をしています」と伝えるのがおすめです。

 

「どのくらい本気か」を伝える方法

私としては「未経験=使えない!」とはまったく思わないので、たとえ未経験の人材でも会社の雰囲気に合っていれば採用したいと思っています。

ただし、未経験であるということが次のようなことと重なり合うのもよくあること。

  • 年下に上から目線で教えられることがイヤになってしまわないか
  • 技術や知識の差がモチベーションの低下につながるのではないか

つまり「未経験でも採用したいけど、それが理由ですぐ辞めてしまうんじゃないかと心配」というのが、未経験人材を採用しづらくなる理由です。そのため、次のようなポイントをアピールすると効果的。

  • 前職も未経験からのスタートだったなど、未経験から結果を出した体験
  • これまでにあきらめずにやり遂げた経験
  • 継続してやりこみ、実現した経験

こうしたエピソードを聞かせてもらうと「未経験採用をしても諦めずにやってくれる人かもしれない」と期待したくなるものです。「努力!」「継続!」「実現!」みたいな話を自分から切り出すのはなかなか抵抗があると思いますが、ぜひ面接でアピールしましょう。

 

今までの仕事や経験との関連性はまったくないのか考え直してみる

まったく未経験の仕事をはじめるときにも、もしかするとなんらかの実体験と関連があるかもしれません。

例えば「服飾系企業の事務職からIT系企業への転職」の場合「プログラミングの知識もないし、まったくの未経験だから採用してもらえるか不安」と感じるかもしれません。しかし「前職で事務職をしていてPCに触れる機会が増え、もっと多くのシステムを構築したいと考えるようになったので、転職を考えた」というように「PC」というきっかけから未経験分野へのアプローチもできるはずです。

未経験でも、意欲や人間性が魅力的であれば採用は難しくないです。もし面接で「未経験?う~ん」というような反応をされても、意欲でゴリ押ししましょう!ご検討をお祈りしております!!

 

【関連記事】

元・面接官の目線で解説する「服装自由」な面接のトリック

元・面接官が教える就活テクニック!「逆質問」はギャルゲーの気持ちで挑んでくれ

元面接官が教える就活の「質問の答え方」と「逆質問がないときにとりあえず聞くことの例」

企業に求められるコンプライアンス(法令遵守)の課題と事例

エンジニアとして転職するとき重宝する、特化型転職サイト&転職エージェント