塾講師をしていたとき、ただ勉強を教えるだけでなく生徒たちの悩みを聞く機会も少なくありませんでした。その中でも、毎年必ずと言っていいほど話題になるのが「やってみたいことがあるけれど、踏み出せない」という …
進学や留学など夢ややりたいことを親に言えない、反対されたときにすべきこと

塾講師をしていたとき、ただ勉強を教えるだけでなく生徒たちの悩みを聞く機会も少なくありませんでした。その中でも、毎年必ずと言っていいほど話題になるのが「やってみたいことがあるけれど、踏み出せない」という …
「夏休みの宿題にいかにして打ち勝ったか問題」は、学生にとって重要な問題であると同時に、大人になってからも「やらなければいけないこととどのように向き合える人間か」を図る目安として、付きまとい続ける問題で …
以前、塾講師をしていたときに、勉強が嫌で嫌でしゃーない生徒たちの尻をひたすら叩く仕事をしていました。勉強を教えるではなく、やる気をどうにかこうにか出すことが仕事の本質だったと思います。仕事中、生徒たち …
学生のほとんどが学校の先生や親から「復習しなさい」「授業の振り返りをしなさい」と言われた経験があるのではないでしょうか。 聞き飽きるくらい何度も言われている人もいると思いますが、その一方で「なんで復習 …
塾講師をしていたとき「留学を検討している」という生徒さんが結構いました。みんな大体「どのくらいの期間留学すべきか」「事前にしておかなければいけない準備は何か」など、悩みが同じだったのが印象的です。 そ …
元塾講師です。これまでに、「ねむい」と「はらへった」が会話の7割を占めているようなかわいいかわいい生徒たちを、何人も志望校へねじ込んできました。 指導を続けていくと、次第に「勉強法って、案外こんなもん …
大学生のとき、自分の人として小ささに焦りどうにか人生経験を積みたい一心で、周りの大人たちに「学生時代にすべきことはなんだと思いますか」と聞いて回っていた時期があります。 その中で、例えば「旅行」は本当 …
4月も後半に差し掛かり、新生活をスタートした人も徐々に慣れてくる頃でしょう。そんなタイミングで、とあるパワーワードを耳にしました。それが「入学式ぼっち」。このワードが全国の少年少女の心を蝕んでいるそう …