最近女性向けメディアや雑誌で「発酵コスメ」というワードをちょこちょこ目にします。ところがその違いがよく分からず、調べてみたら 「発酵コスメ」とは 端的に説明すると、発酵成分が含まれているコスメのこと。 …
発酵コスメとは。スキンケアにいいと聞いたものの違いがよく分からない

最近女性向けメディアや雑誌で「発酵コスメ」というワードをちょこちょこ目にします。ところがその違いがよく分からず、調べてみたら 「発酵コスメ」とは 端的に説明すると、発酵成分が含まれているコスメのこと。 …
エッセイ漫画家の竹内佐千子さん。LGBT当事者であり、彼氏の性転換手術についていく旅行エッセイ「男になりタイ!」や、パンチのある友人たちとのやりとりを描いた作品を発表しています。その中でも、特に好きな …
旅行に出かけたときの楽しみの一つと言えば、お土産を購入すること。家族や友人や仕事仲間へ渡すために購入するのはもちろんのこと、やっぱり自分でも食べたいわけです。味の分からないものを人に渡すなんて失礼です …
SNSでバズっているコスメを片っ端から試してみましょう企画。今回はロート製薬の「メラノCC」です。こちらもおしり石鹸のときと同じく、Twitterで話題になっていたのでドラッグストアへ足を運び、さっそ …
ゲーム実況主でありアーティストであるM.S.S Project。毎回「P」の部分をもじったタイトルのアルバムを発表しています。 つまり「P」はじまりの単語に意識を払って生きることで、MSSPの今後の展 …
これからプログラミングを学びたい初心者の方、そして子どもにプログラミング教育をはじめたい方は何からはじめればいいのか悩むことも多いのではないでしょうか。もちろん正解は一つではありませんが、私はプログラ …
なにかにつけ「なんか疲れてる?」「寝てた?」と言われることが増えました。これは由々しき事態です。毎日だらだら寝てばかり、疲れるような生き方をしておりませんのでつまるところなんか老けてきたねと言われてい …
以前、塾講師をしていたときに、勉強が嫌で嫌でしゃーない生徒たちの尻をひたすら叩く仕事をしていました。勉強を教えるではなく、やる気をどうにかこうにか出すことが仕事の本質だったと思います。仕事中、生徒たち …
先日読んだ、吉田修一さんの「犯罪小説集」があまりにも好きすぎて、別の作品も読んでみようと思い手にとった「キャンセルされた街の案内」。短編集なのですが、読んでみたらめちゃくちゃ気になるところがあったので …
冷え性って麻痺しませんか。冷えが慢性化してくると、なんというか自分が冷えているのかそうでないのか分からなくなってくる気がします。この状態、私にとってはあるあるなのですが当然のことながらあまりいいことで …