以前、怖いネタの王道とも言えるネタについてまとめましたが、古今東西、ベテランから若手まで怖い漫才や怖いコントをしている芸人さんは本当にたくさんいます。ということで今回は、いわゆるAGEAGELIVE世 …
【怖いネタ】東京吉本芸人の怖いネタ、ネタバレオチも含めて紹介

以前、怖いネタの王道とも言えるネタについてまとめましたが、古今東西、ベテランから若手まで怖い漫才や怖いコントをしている芸人さんは本当にたくさんいます。ということで今回は、いわゆるAGEAGELIVE世 …
お恥ずかしながらよく知りませんでした、おかひじき。名前だけ聞いてなんなら海藻だと思っていたのですが、知人から頂いたことをきっかけに、はじめて食べたところすごく美味しくて、以来ハマりつつあります。栄養価 …
以前、ぐっとくるストレンジポップやインディポップは、ロサンゼルスやブルックリンで作られているという記事を書きました。しかしながら、ある土地の音楽に強く惹かれたとしても他の土地で生まれる楽曲がそれに劣っ …
前に、SFCの名作「ドラッケン」の記事を書きましたが、最近ではゲームボーイアドバンスの隠れた名作「マジカルバケーション」のことを、よく思い出します。まじでめちゃくちゃ面白くてドハマりしたゲーム。今はW …
吉田修一さんの短編小説集である「犯罪小説集」を読みました。これがめちゃくちゃ面白くて「とにかく読んでくれ頼むから」と周囲の人に勧めまくっているのですが「ほんと、めっちゃおもろいから」としか言えず、我な …
Twitterで「恋するおしり」という石鹸にまつわるツイートがバズり、めちゃくちゃ話題になっています。気になったのでさっそくドラッグストアへ駆け込み、試してみたので今回はそのレポートです。 「恋するお …
土地柄や個性が出る「駅弁」は、世代を問わず多くの人から愛されています。駅弁を食べることはもはや旅行の醍醐味。できることなら日本全国の駅弁を制覇したいくらいです。ということで、今回は人気の駅弁をまとめて …
さて、前回の記事でも少し触れたのですが、先日軽い気持ちでワードプレスをアップデートしたところ、旧エディタが使えなくなってしまいました。それでも新エディタに慣れてしまえばいいのですが、新しいエディタが私 …
あけましておめでとうございます! 年始一発目からいきなり過去の話をはじめるのもどうなのかという感じですが、これまでと同様に前の月の振り返りと反省をしていきます。 2018年12月のブログ 12月更新数 …