THE W 2020を見ました。自分の備忘録として感想を残します。だいたい初見の方で前情報がまったくなく、筋違いなことも多いと思いますが、ガチで感じたことを素直に書いています。 TEAM BANANA …
第四回女芸人No.1決定戦 THE W 2020の感想

THE W 2020を見ました。自分の備忘録として感想を残します。だいたい初見の方で前情報がまったくなく、筋違いなことも多いと思いますが、ガチで感じたことを素直に書いています。 TEAM BANANA …
ライムスター宇多丸さんによる「シネマハスラー」が大好きです。(参照:ライムスター宇多丸ウィークエンド・シャッフル「ザ・シネマハスラー」神回)このラジオで紹介されていたことで興味を持ってしまう映画は数え …
「じゅん散歩」という番組をご存知ですか。かの有名な「ちい散歩」のようなテンションで、高田純次さんが街ブラをするテレビ番組です。 わたしがもともと旅番組、街ぶら番組が大好きという前提をさっぴいってもこの …
TOKYO FM系列で長年放送されているラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」をご存知ですか。「ラジオの中の学校」というコンセプトのもと、校長&教頭のWパーソナリティがリスナーの生徒たちに寄り添 …
2019年のM-1グランプリで、お笑いにおける「従来の常識」が通用しなくなってきたさまをまざまざと見せ付けられてしまいました。ざっくり言うと「人をイジり傷つけるお笑いから誰も嫌な思いをしないお笑いへ」 …
MSSPの動画を見ていると、さも当然のように謎キャラクターがたくさん登場するので自分の中で整理するためにまとめました。元ネタおよび初出情報、軒並み怪しいのでなにか情報ありましたらよろしくお願いします。 …
AIってすごいね、botってすごいねメカってはんぱないね、などと世界各国あちらこちらで言われはじめて早数百万年。ロボットの未知なる可能性をさらに切りひらいてゆく存在として「短歌の自動生成bot」を発見 …
ありとあらゆる文化と出会えるライムスター宇多丸ウィークエンド・シャッフルというラジオ番組内、めちゃくちゃ好きだったコーナーに「ザ・シネマハスラー」がありました。業界屈指の映画好きとして知られている宇多 …
毎日がハピネスエブリディなコミックエッセイ「腐女子のつづ井さん」および「裸一貫!つづ井さん」をご存知ですか。知らない方はぜひCREA公式で読んでください。私もどうしようもなく疲れたときに電子でも本でも …
短歌にハマっています。毎日30分絵を描くチャレンジの裏で、ひそやかに「一日一短歌」というチャレンジもしているのですが、その辺りの話を。きっかけは、多くの新人歌人と同じように穂村弘さんでした。 穂村弘さ …