りゅうぺこ夫婦の強み【COTTON CANDY?】に見るオクヒラテツコ(ぺこ)のマーケティング力

2018年2月、夫・りゅうちぇるとのあいだに第一子を授かったことを発表したモデルのぺこことオクヒラテツコさん。個性的なキャラクターで、結婚前から話題にこと欠かない二人だったけれど、実はこの二人はとても …

続きを読む

【遅刻・無断欠席など】悪癖が直らない困った後輩・部下・生徒の指導方法

4月になりました。なにかと生活や環境が変わるこの季節、後輩ができたり、部下ができたりする人も多いのではないでしょうか。そして立場が変われば「教育」が求められることもあるでしょう。 これまでは会社でも、 …

続きを読む

カイジシリーズの圧倒的女子力担当、坂崎美心に学ぶモテ女子の法則

「賭場に女子供は不要」とは、多くの場で言われることですが、福本伸行先生の作品にも女子供キャラクターはあまり出てきません。そんな中で、「女」を全開にしながら、博徒の「子供」として登場するキャラクターとし …

続きを読む

50代女性に転職・再就職は可能か?ポイントを元・面接官の視点で考えてみた

私の叔母(50代)が、ふいに「働きに出たい」と言い始めました。娘が嫁に行ったり、旦那とともに過ごす時間が増えてしまったりなんだりで、第二の人生を謳歌したいようです。叔母は、結婚前には一般企業に勤めてい …

続きを読む

持ち寄り料理パーティーで人と被らないメニューは?お花見弁当で喜ばれるもの決定戦

やってきました、お花見シーズン。日中でワイワイお花見をする人も、仕事帰りの飲み会として夜桜を楽しむ人もいるのではないでしょうか。しかし問題は「お弁当ってなにを持っていけばいいの?」「コンビニメシだと味 …

続きを読む

女芸人=ブスの時代は終わったのか?アンゴラ村長VS尼神インター誠子問題

キングオブコント2017にて、驚愕のネタを披露し、審査員であるダウンタウンの松本さんの頭を抱えさせたにゃんこスター。結果、まさかの準優勝を掴み、その後各種メディアにひっぱりだこになりました。そんなにゃ …

続きを読む

志望動機って大事?元・面接官が教える、アルバイト面接に受かるコツ

新生活シーズン、就職活動やアルバイトをはじめる人も多いのではないでしょうか。身近でも「これからはじめての面接に行く」「アルバイトに受かるか心配」という人をよく見かけます。そんな人たちが、特に悩まされて …

続きを読む

生活コストを下げるにはどうすればいいのか?貯蓄につながる節約術をまとめてみた

私が華の女子高生だった頃の愛読書、それは『サンキュ!』。そう、30代主婦No.1生活情報誌という印象的な触れ込みで展開される、ベネッセコーポレーション出版の『サンキュ!』です。 高校生の頃、欲しいが多 …

続きを読む

百合アンソロ「エクレア」感想。素敵な百合作家さんに出会ってしまった

書店に足を運ぶたび、なにか新しい出会いはないものか、いまだかつて見たことのない「これは!」という衝撃の出会いを果たせないものかと期待に胸を膨らませています。そして今日もまた一つ、素晴らしい百合に出会っ …

続きを読む