生活コストを下げるにはどうすればいいのか?貯蓄につながる節約術をまとめてみた

私が華の女子高生だった頃の愛読書、それは『サンキュ!』。そう、30代主婦No.1生活情報誌という印象的な触れ込みで展開される、ベネッセコーポレーション出版の『サンキュ!』です。 高校生の頃、欲しいが多 …

続きを読む

百合アンソロ「エクレア」感想。素敵な百合作家さんに出会ってしまった

書店に足を運ぶたび、なにか新しい出会いはないものか、いまだかつて見たことのない「これは!」という衝撃の出会いを果たせないものかと期待に胸を膨らませています。そして今日もまた一つ、素晴らしい百合に出会っ …

続きを読む

恵比寿「CRISP SALAD WORKS(クリスプ・サラダワークス)」の最強レシピを見つけたかもしれない

このところ、葉物野菜の高騰が続き著しい野菜不足に陥っています。そんな状態にあぐらをかいた我が肌は、ビタミン的なあれこれを1ミリも感じさせないボロッボロ状態。さすがにまずい、野菜を食べたい、生野菜、でき …

続きを読む

【キス マットシフォンBBピュアクリームレビュー】プチプラコスメでベースメイクを完成させたい

とにかく肌の汚さをどうにかしたくてしたくて、日々自分にあったベースメイクを探し求めています。しかし日々コンディションが変わることもあり、「結局ファンデーションだけでどうにかしようということ自体無理なの …

続きを読む
ファイル・ロケーション: コスメ

【聖地巡礼】『1日外出録ハンチョウ』の飲む焼き芋を実際に飲みに行ってみた

私は福本伸行先生の大ファンなのですが、とりわけ『カイジ』シリーズは本当に本当に至高の作品だと考えております。そしてこのところ、ヤンマガ本誌ではなかなか思わぬ展開になっているカイジシリーズですが、スピン …

続きを読む

ロイヤルホストの季節限定メニュー【苺のブリュレパフェ】のカロリーについて

ファミレスチェーンの中でも、やや高級志向なロイヤルホスト。そんなロイヤルホストが、2012年より展開している苺スイーツがめちゃくちゃ美味しい!やばい!という話を耳にしました。特に評価が高いのが「苺のブ …

続きを読む
ファイル・ロケーション: ごはん

ドラッグストアで買えるプチプラスキンケアクリーム!ルルルン モイストジェルクリーム使ってみたレビュー

ドラッグストアなど身近なところで、手軽な値段で購入できるプチプラコスメ。そこで最高の出会いができたらそれに越したことねぇやな!という思いで色々なスキンケアアイテムやメイク用品を試しては、その感想をつづ …

続きを読む
ファイル・ロケーション: コスメ

菅野結以さんの自己表現から見えるコンセプトについて考えたい

かわいいな、好きだなと思うモデルはたくさんいるのですが、やはり菅野結以氏は原点にして頂点、原石にして宝石、この世がひっくり返ったそのときまで愛し続けるぞ、という気概であります。なにが好きって色々あるん …

続きを読む

堂々完結したアカギを阿佐田哲也先生作品と併読したら臨場感がえげつなかった

2018年2月1日(木)、それは雪の降る、いつになく神秘的な朝であった……。アカギ最終回が掲載されている竹書房『近代麻雀』の発売日。1992年4月より連載スタートした、『アカギ ~闇に降り立った天才~ …

続きを読む