先日、友人が苺のミルフィーユとか、ザッハトルテとか、なんかキャラメルのとか、名前はよく分からないオシャンティケーキとかお土産を持って遊びに来てくれました♡♡まあまあのボリューム感がありましたが、4つのケーキがものの数分で消え去りました。マジックかな?私たちが知らないあいだに隠したでしょ?
ところで世の中にはケーキダイエットなどという末恐ろしい文化もあるそうです。どういうことなのか調べてみました。
ケーキダイエットとは?
ケーキダイエットなどという恐ろしいダイエットは、
- 朝、ケーキを我慢せずに食べる
- 昼夜は控えめにする
- 8時以降は何も食べずに、明日の朝ケーキを食べられることをモチベーションに就寝
というルールだそうです。
こうすることで、甘いものを制限しなくていいというおおらかな気持ちによってダイエットを継続しやすくなり、リバウンド知らずのするする痩せが叶うとか叶わないとか。
本当、なの……?どうなのそれ……?いつか我が身を持って人体実験してみたいですね。
ケーキダイエット体験者のリアルな声
なんて言っていたら、めちゃくちゃ身近にケーキダイエットの体験者がいたことが判明しました。まじかよ。びびりながらも、いくつか質問をしたのでできるだけそのままの状態で公開します(了承済み)。
Q,なぜケーキダイエットをやろうと思った?
A,痩せたかったから
Q,なぜ数多のダイエット方法の中からケーキダイエットを選んだ?
A,ダイエットをしながらケーキを食べられるなら、ラッキーだと思ったから
Q,効果はあった?
A,あるわけないだろ
Q,太った?
A,うるせえ
Q,ケーキダイエットのやり方を教えて
A,やり方なんてない。ケーキを食べたいときに食べるだけ
Q,どんなケーキを食べた?
A,ネットで調べたら、シフォンケーキとかチーズケーキはほかのケーキに比べて痩せやすいと出てきたので鵜呑みにした
Q,ほかの食事制限はした?
A,できそうなときだけ、18時以降食べないとかプチ断食とかした。ケーキを食べる頻度はその倍くらいあった
Q,ケーキダイエットのいいところは?
A,一緒にケーキダイエットをやった胃弱の妹は、数日で「もう一生ケーキなんか食べなくていい」と言いだした。実際、昔に比べてスイーツを食べなくなっている。めちゃくちゃ長期的な目で見ればケーキダイエットが成功したと言える
【結論】ケーキダイエットは、胃弱の民に向いているダイエット方法の可能性がある
ケーキダイエットに失敗したときには
サ、結局私たちには縁遠いダイエット方法だったことが判明しました。そしてまたダイエットサプリのお世話になります。仕方ないね。
すぐ頼ってしまうのが「なかったことに夜用ダイエットサプリ30粒(グラフィコ)」。とにかく「何を食べてもなかったことにしちまえ!」という潔さが最高ですね。
夜にこの子が控えていると思えば、「食べたいけど、でも……」と悩んだときも「まあ、なかったことになるし!」と踏み切ることができます。

ケーキだろうとスイーツだろうと肉だろうとフレンチだろうとビュッフェだろうと関係ない、なかったことになるのだから。そう思うと心が軽くなります。これさえあればなかったことになるんだ、どんな罪も……。もはや精神安定剤です。
飲むと翌日快便になるので、便秘で悩む人にもおすすめしたいタイプの精神安定剤です。「痩せたいのに食べちゃった!こんな自分なんて……」と思い悩んでしまう前に、とりあえず精神安定剤をいれておきましょう。
【関連記事】
糖質制限ダイエット、結果が出るより先に嫌な副作用が出そうな気配がしている
ダイエット用の低カロリーレシピは「食材置き換え」がやっぱり最強