絵描きド初心者が毎日描いたら上手くなれるのか実験~12ヶ月目前編~

じわじわ続けてきたお絵かき修行、ついに12ヶ月目に突入です。この時期、なぜか「顔を描く」ということがまったくできなくなっているので、すぐ少女マンガみたいな絵を描いていたこれまでとはまったく違う感じになっています。

初回→絵描きド初心者が毎日描いたら上手くなれるのか実験~1、2ヶ月目~

前回→絵描きド初心者が毎日描いたら上手くなれるのか実験~11ヶ月目後編~

そして時期としては、2019年の1月前半です。輝かしい三が日の気配を微塵も感じさせない、お絵かき修行の様子をどうぞ。

せめて新年くらいは爽やかな気持ちで迎えたい、という思いで、ずっと大瀧詠一先生を聴いておりました。そして「君は天然色」を鬼のように聞いていて、そんなイメージで。「渚を滑るディンキー」をまじでイメージだけで描いたんですがディンキーこんなんじゃなかったね。調べて描く、見て描くことの大切さを実感しました。

 

いきなり薄暗い絵です。テーブルとかそういうものは本当に本当に描くのが難しいですね!!今見直してみても、なにかおかしいのは分かるけれどどこをどう直せばいいのか分かりません。カラーは気に入っています!もっと不安になるくらいの色合いを研究したいです。

 

1つ目の絵といいこの絵といい、線画というものは絵を描くときに必ず必要になるものだと思っていたのですが、どうやらそうでもないらしいと気づいたことによってこういう感じの絵が増えています。これも色は気に入ってるんですが、何を描こうかまったく分からないままとりあえず描き出して終着点を見失っている感じが悲しいですね。

 

足のきれいな女性が好きです。でもきれいな足を描くのはめちゃくちゃ苦手です。何度も何度も線を書き直したときの心の迷いがそのまま残されている……。ガサガサした線をどうにか改善したいんですがなかなか難しいねえ。

この絵で新しくチャレンジしたのは「影の色」です。これまでばか正直に、影は黒、濃い色、というイメージで描いていたのですが、素敵な絵を描かれる方の作品を見たときに、影を青とか赤で描いているので衝撃を受けました。そういうのも……あるのかあ……となった孤独な人間は試しに青で影を塗ってみたのですが、やっぱりなんだか具合の悪い感じになってしまって難しいですね。肌の色との兼ね合いもあるんでしょう。

 

そしてまた線画なしバージョンへ戻っていくという。前の絵で海を描いたので、今度は山、川、というめちゃくちゃ素直な考えです。たぶんこれもアクリルツールでぐりぐり塗りたくるようにしたと思うのですが、絶妙に汚い色味になっています。たぶん土っぽいところに水色を重ねてしまったのが大きな敗因では……。木々のタッチになぞの躍動感があるのですがどういう意味があるのかはさっぱり分かりません。

 

引き続き、影を青で塗るというチャレンジをした形跡があります。こっちの絵のほうが色がにぶい。背景や服、髪の影の部分も暗くくすんだ色をしているので、なんかこういう色つかいにハマってたのかもしれません。

そして今回、あおりというカメラワークにチャレンジして見事に失敗しています。しかしながら、この時期の絵の中で唯一と言っていいほどちゃんと手描いてる!そこは偉い!手以外に褒められる部分はあまりないけれど手を描いたらそれだけで偉い!素晴らしい!がんばった!

 

「デジタルに慣れすぎていると、アナログ絵が描けなくなるよ」というお話を聞いて、それはやばい!と思ってアナログ絵を慌てて描いた次第です。消しゴムなし一発描きお絵かき修行、これはこれで楽しいので、アナログ修行をはじめてもいいかもしれない、と思いました。今。たった今思ったのでそのうちやるかもしれません。やらないかもしれません。