絵描きド初心者が毎日描いたら上手くなれるのか実験~9ヶ月目前編~

絵描きド初心者による毎日ただただお絵かきをしていくだけの実験9ヶ月目の様子です。

初回→絵描きド初心者が毎日描いたら上手くなれるのか実験~1、2ヶ月目~

前回→絵描きド初心者が毎日描いたら上手くなれるのか実験~8ヶ月目後編~

それでは、2018年10月の修行内容をさらしていきましょう。

2018年10月のお絵かき

引き続き身体を描く練習です。本当に、この修行をはじめたばかりの1ヶ月目頃から変わらず言っているような気がするのですが、肩の描き方が一向にうまくなりませんね!なぜなのでしょうか。いっそ問題は肩じゃないのでしょうか?脇?とか?二の腕?とか?顎とか?そういう?何かしらとの?バランスが?ビックリ肩オバケを生み出している?正直疑心暗鬼ですよ。こちとら身体のバランスにしてもポーズにしてもどこを切り取るにしてもうまく描けたことがないというのに、肩!なぜ人間には肩があるのか!

 

こちらも引き続き肩……でももうキリがないので一旦見なかったことにして、これは背景を描こうとして諦めた形跡が見えるのでたぶん自分なりにがんばったのだと思います。あとこれは、塗りつぶしフィルター実験にはじめて挑戦したやつでもあります。

【塗りつぶしフィルター実験とは】

  1. とりあえず絵を一旦仕上げる
  2. 全レイヤーの一番上に新規レイヤーを作成する
  3. お好みの色でレイヤー塗りつぶしをする(一旦すべての絵が消える)
  4. レイヤーの不透明度を10~30%くらいまでお好みで下げていい感じのフィルターにする

すごくおしゃれで素敵な絵を描かれる方のメイキングを見ていたら、こういう手順を踏んでるよ~とおっしゃっていて、なるほど!!と感銘を受けてやってみました。一旦水色レイヤーで塗りつぶしたのですが、そもそももともとの色塗りも青系ベースでやっていたので、効果的なのかどうなのかよく分からず、その上からさらに黄色レイヤー不透明度20%で塗りつぶすという意味の分からない手順を踏んでいます。もっとうまくやる方法があるだろうな……という気がしています。

 

放っておくと水色とか青とかだけで延々遊んでしまうのでちょっと違う色を使おうとおもって。相変わらず悪癖なのですが、カラーパレットのヒストリーモード(最近使った色がそのまま残っているパレット)から抜き出した水色をまた使ってしまっているあたりの爪の甘さ。あとやっぱり肌を水色で塗るとどうしてもゾンビ感が拭えなくなりますね。不穏感を演出したいときには効果的なのだと思うのですが、まだ使いこなせるレベルではないので大人しく肌は肌色できちんと塗りましょう。そもそも肌色だって言ってんだろ!肌の色なんだよ!肌色で肌を塗れば事故ることはないんだよ!

 

また思い出したようにはじまる背景などを描けるようになったほうがいいのだろう、という練習。今回は和室の練習です。ああ、あれですよね、ショウシツテン……なんか、そういうのを……アレしたほうがいいんですよね……聞いてたはずなんだけどな、へへっ……。まずまっすぐの線を引くことができない、というチンパンジーと人間のあいだのような悩みでつまづき、そうしているうちに制限時間の30分が迫ってきて、やけくそでよく分からないキャラクターを編み出しました。あとにも先にも、この謎キャラクターはこの瞬間にしか登場しません。チンパンジーが生み出した奇跡です。

 

この頃のファンアート

同じ流れでいわゆる二次創作的なものを載せてしまいますが、この頃Vtuber熱が大変高く、中でもでろーんことにじさんじの樋口楓さんに夢中でした。夢中になると好きな子の絵を描いちゃうっていう、リビドー持て余し系学生のピュアなマインドを今も持ち合わせているので、たのしくたのしくお絵かきしていました。

そして唐突に、ふと気づいたんですけど、ただ毎日絵を描いているとどこかのタイミングでただの作業になってしまうんですが、好き!楽しい!という気持ちがあるとびっくりするほど新鮮に向き合えますね。9ヶ月やってきてようやく、はじめて気がつきました。

 

樋口楓先生の何が好きって、ワードがめちゃくちゃ強いんですよ。「ワロタピーポー」とか「○○ピーマン」とか。JKかっていう、いやJKなんだけども。あとツッコミがハイパー気持ちいい。関西弁萌えの権化。……という気持ちを込めて #みとあーと を描いておりました。楽しい。楽しいって気持ちでお絵かきするの楽しい。

 

【次回】絵描きド初心者が毎日描いたら上手くなれるのか実験~9ヶ月目中編~